苫小牧市MICE誘致PR動画とパンフレットを作成しました M...
もっと見るセミナー|会議|学会|研修会|展示会|報奨旅行|イベント|合宿
1、国際的なICEアスリートが育つ街で
2、人口減、少子高齢化の時代に成長するWポートの街で
3、チームビルディングメニューが豊富な街で
4、交通の良さで(高速道路、鉄道、空港、船)
*MICE(マイス)とはMeeting(会議)、Incentive Travel(報奨・研修旅行)、Convention(国際会議)、Exhibition/Event(展示会・見本市、イベント)の4つの頭文字を使った造語です。
日本の北海道苫小牧市で社員旅行、合宿、スポーツ合宿、視察などを含めた多目的なツアーをご計画、実施してください。
樽前山のドームは立ち入り禁止区域ですが、外輪山を歩くと太平洋、支笏湖などの雄大なコースに感動します。 チームビルディングには欠かせないトレッキング。樽前山奥宮をポイントに複数コースを設定してみてはいかがでしょうか?
「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」がラムサール条約の正式名称です。ウトナイ湖は国内4番目の登録湖で鳥類は260種以上が確認され、ガン、カモ、ハクチョウなどの渡り鳥にとって重要な中継地、越冬地です。
北海道が産地のホッキ貝。苫小牧は全国の約15%の水揚げ量があります。9cm以上の大型だけを水揚げしています。ホッキ貝を使った料理作りに挑戦してみませんか(ホッキカレー、炊き込みご飯、バター焼き、サラダなど)
札幌からは車・鉄道ともに60分、苫小牧西港フェリーターミナルは車で10分、新千歳空港は車で30分、鉄道で25分。 羽田空港へは新千歳空港経由で2時間30分。道央圏の札幌市、日高地区、白老登別への交通要所です。 工場進出、製品制作委託から流通など東京、札幌、そして苫小牧の視点で全工程を意識できます。
世界大会が開催され、アイスホッケーのナショナルトレーニングセンター強化拠点施設も含まれる4つのスケート施設、野球場、陸上競技場、テニスコートなど6つの屋外施設、収容人数6650人の総合体育館を含む6つの屋内施設を有し、ほぼ全種目の大会やチームビルディングに活用できます。
国内最大の工業基地。産業機能等が集積する総面積10,700haの産業拠点です。地域内を高規格道路が横断、苫小牧港東港区に隣接、新千歳空港までは17km、JR苫小牧駅まで9kmの陸海空すべてのアクセスに優れた産業地域です。視察を通じて企画、生産、出荷、商品化、世界への流通などの工程を学ぶことができます。
第61回 全国自治体病院学会
2023年8月31日(木)~9月1日(金)
9月1日(金)に苫小牧人気スポット巡りのエクスカーションツアーを開催
第78回
国民スポーツ大会冬季大会北海道実行委員会
スケート競技会・アイスホッケー競技会
2024年1月27日(土)~2月3日(土)
苫小牧市は「苫小牧港」と「新千歳国際空港」の海と空のダブルポートシティです。苫小牧港は北海道の港湾貨物の半数以上を取り扱う拠点、新千歳国際空港はまさに北海道のゲートウェイで、苫小牧市には、会議、スポーツ、合宿、研修、国際機関の会議やイベントなどのMICE施設(Meeting/Incentive Travel/Convention/Event)が大小23施設あります。
❶ ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ
❷ハイランドスポーツセンター
❸ nepiaアイスアリーナ
❹ 新ときわスケートセンター
❶ とましんスタジアム
❷ 少年野球場
❸ ヤクルト緑ケ丘陸上競技場
❹ 緑ケ丘公園庭球場
❺ TOMASEIフットボールフィールド
❻ 清水野球場
❶ アブロス沼ノ端スポーツセンター
❷ 総合体育館
❸ アブロス日新温水プール
❹ アブロス矢代スポーツセンター
❺ 日吉体育館
❻ 川沿公園体育館
❶ ウトナイ湖野生鳥獣保護センター
❷ 市民会館
❸ 文化会館
❹ 苫小牧市文化交流センター
❶ 御前水ゴルフ倶楽部
❷ 千歳空港カントリークラブ
❸ 北海道リバーヒルゴルフ倶楽部
❹ 北海道ブルックスカントリークラブ
❺ 桂ゴルフ倶楽部
❻ ニドムクラシックコース
❼ 苫小牧ゴルフリゾート 72アイリスゴルフクラブ
❽ 苫小牧ゴルフリゾート 72エミナゴルフクラブ
❾ 北海道ゴルフ倶楽部
❿ 樽前カントリークラブ
⓫ 北海道ドリームカントリークラブ
❶ 旅の我が家 佐竹旅館
❷ ホテル於久仁
❸ さわだ旅館
❹ ビジネスホテルモトナカノ
❺ 苫小牧プリンスホテル「和〜なごみ〜」
❻ 緑ヶ丘トマロ
❼ HOTEL Stay Village
❽ ホテルウィングインターナショナル苫小牧
❾ ホテル苫小牧グリーンヒルズ
❿ 東横イン 苫小牧駅前
⓫ グランドホテルニュー王子
⓬ くつろぎの湯 苫小牧 ホテル杉田
⓭ スマイルホテル苫小牧
❶ HISAE日本語学校とまこまい校
❷ 苫小牧工業高等専門学校
❸ 北洋大学
苫小牧市MICE誘致推進協議会
住所:北海道苫小牧市表町5丁目11-5 ふれんどビル1階
一般社団法人 苫小牧観光協会内
TEL:0144-34-7050